南シナ海、沖縄近海、五島列島から長崎沖、土佐湾などの水深100~200mの海底に分布しています。骨格は白色が基調となり、まれに淡いピンク色がかすかに表れる事があります。群体は50cmぐらいの高さになり、太さは根元の部分で直径4㎝程になります。
共肉(珊瑚表面に付着しているもの)は厚く、黄色や淡紅色をしています。共肉を取り、表面を磨くととてもきれいな白い色をしています。
宝石珊瑚の中では比較的安価な部類になりますが、純白の白珊瑚を使用した宝飾品は貴重で価値相応の高価格となることもしばしばあります。